村松事務所では毎月2回メールマガジンを配信しています。
労務管理に役立つ情報を所長の村松貴通の視点から書いています。
皆様のご登録をお待ちしています。
読者数約 10,009名(R2.3月現在)
メールマガジンに登録する
主な特徴
- 1分で読める人事制度(評価制度~賃金制度、教育制度まで)のコラムを記載しています。
- 最新の「現場リポート」会社を掲載しています。
- 所長が厳選した「最近の労務ニュースベスト7」を掲載しています。
ひとこと
私は1回のメールマガジンを作成するのに、半日程度かかっています。私が日々の活動の中で蓄積している情報の中から、選りすぐりの価値ある情報に絞って書いています。
毎月読者数が増え続けており、経営者・経営幹部・人事総務担当者が主ですが、社労士・税理士・コンサルタントなど専門家の方もたくさん購読しています。
これからも、時代に合った労務管理のヒントをメルマガで配信していきますので、よろしくお願いいたします。
メルマガ過去記事公開
当事務所で発行するメルマガの過去の記事を公開しています。
毎月2回下記のようなメルマガを配信しておりますので、ぜひご覧ください。
| | |  | 2020.09.18 | | | | | | | | | | ■■■村松貴通の『労務管理で社員を成長させる!』第257号■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 このメルマガは、セミナーにご参加いただいた方、弊事務所スタッフと 名刺交換をさせていただいた方等、日頃お世話になっている方々に 配信させていただいております。是非、ご一読いただければ幸いです。 配信停止をご希望の方は、お手数ですが「メルマガの解除」より 解除設定をお願い申し上げます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コロナ騒動とは関係なく、予定どおり2021年4月に全ての会社に対して「同一労働同一賃金」が義務化されます。
働き方改革法の最大テーマであり、従業員が2人以上いれば、関係のない会社は一社もありません。
そこで、2年に1度開催している今年の「浜松人事フォーラム2020」のテーマは「同一賃金同一賃金」に決定いたしました。
待望の日本郵便事件などの最高裁判決が10月にまとめて出るようなので、具体的な対応方法をお話できると思います。
講師は浜松出身の労働法学者にお願いしました!
遠州地区の地域性〜企業の特性を知り尽くした講師2人が説明いたします。
ぜひ多くの皆様にご視聴いただければ幸いです。 https://www.muramatsu-roumu.jp/12779.html
※公益社団法人 浜松東法人会主催セミナー(9/23) ウィズコロナ・ポストコロナ時代に求められる労務管理の重要ポイント https://www.muramatsu-roumu.jp/12697.html
※3年半で20か国20万人超が体験した「2030SDGsカードゲーム研修」のご案内はこちらです。 https://www.muramatsu-roumu.jp/12647.html
今回も経営者、経営幹部、総務担当者など約10,010名へ配信いたします。
************************************************************* 〒434-0014 静岡県浜松市浜北区本沢合829 社会保険労務士法人村松事務所/(株)浜松人事コンサルタント 代表社員・特定社会保険労務士/戦略経営MBA 村松貴通 村松事務所ホームページはこちら プロフィールhttps://www.muramatsu-roumu.jp/aboutus/message.html ★お申込み、お問合せはメール又はお電話でお気軽にどうぞ。 メール:info@muramatsu-roumu.jp 電 話:053−586−5318 ★メルマガを社内、取引先、ご友人の方へ是非ご紹介ください。 ただし、専門家の方は無断転載厳禁です。出所を必ず明記ください。 違反した場合は法的処置をとらせていただきます。 ★メルマガ相互紹介もしています。お気軽にお問合せください。 ************************************************************* | | | | | | | | | | ハラスメント対策を法制化!『女性活躍・ハラスメント規制法』とは | | :ビジネス【労働法】 | |  | | | 職場におけるパワハラやセクハラの根絶を目的とした『女性活躍・ハラスメント規制法』(女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律)の施行に伴い、2020年6月1日から、職場におけるハラスメント防止対策が強化されました。 これにより、企業にはハラスメント対策の推進が義務づけられます。 今回は、改正法のポイントとともに企業が行うべき対策について考えてみましょう。 | |  | | | | | | | | | | | | 消費者にアプローチして収益増加につなげるCRMとは | | :ビジネス【マーケティング】 | |  | | | 近年では、マーケティングにおいて、顧客の情報を集めて分析し、顧客に合ったサービスを提供することが求められてきています。 いくら優れた商品を開発しても、顧客の望むサービスを提供できなければ、市場からは選ばれないということがわかってきたのです。 そのため、各企業は顧客との“関係”を管理するマネジメント手法である『CRM』を重視するようになりました。 今回は、CRMツールなどの紹介と合わせて、CRMの重要性や有用性を解説していきます。 | |  | | | | | | | | | 社会保険労務士法人村松事務所 | | 〒434-0014 静岡県浜松市浜北区本沢合829番地 電話番号 053-586-5318 FAX番号 053-586-5579 | | | | | | |
|
メールマガジンに登録する